教えてDr!肛門相談室 第2回 

教えてDr!肛門相談室 第2回


第2回:一日に3~4回便が出ることで悩んでいます

Question.

一日に3~4回便が出ることで悩んでいます。 下痢をしているのではないのですが、若干やわらかいと思います。 精神的なものなのでしょうか、それとも、きちんと診察が必要なのでしょうか?(29歳・男性)

Answers.

基本的に下痢は腸の吸収力が落ちるとなります。 小腸では、栄養分を、大腸では水分を基本的に吸収します。 ですから、小腸の病気のほうが、大腸より重篤になります。

下痢はいわゆる大腸での水分吸収が悪いとなります。 ですから、大腸炎を呈していれば当然下痢になるわけです。 下痢になれば当然直腸に刺激が加わり便の回数が増えます。

腸の神経的な働きが若干過敏になると、便をする神経が刺激されるために便意が頻回になるのでしょう。

大腸の病気はいろいろありますが、若い方にもみられる病気と、ご年配の方になる病気とに分かれます。若い方にいきなり大腸がんなどを疑う医者は少ないと思いますが、もし症状が続いており、また普段から腸が弱いとお考えのときはそのような若い方にもなる腸炎も疑い、大腸検査をされることも必要です。

そして潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎などの場合当然きちんとした治療が必要です。