第1回:肛門周辺のイボ
Question.
とても気になっている症状があります。
膣から肛門周辺に無数の小さいイボ状のものができ、たまに痒みがあり、さわると痛くはないですがシコリ状になっています。症状説明などを読んでいると当てはまる点があり、イボになる前に切れて排便時に出血することが多々ありました。
そして以前から何度かなっているカンジタにもなり、婦人科へ行き治療したのですが、肛門周辺は一向に治る気配がありません。
これって自己診断だとコンジロームもしくは痔ろうでしょうか?
深刻に悩んでいます。ご回答お願いします。
Answers.
尖圭コンジロームが考えられます。
「膣から肛門周辺に無数の小さいイボ状のものができ、たまに痒みがある」という点から確かに「尖圭コンジローム」をもっとも疑います。
これはパピローマウィルスの感染でおきる性病の一種です。基本的にはイボ状の隆起物を切除することが必要ですが、皮膚深層にウィルスが潜んでいることが多く再発率が高く、再発のたびに取り除く根気が必要です。もちろん性行為により他人にうつす可能性がありますので注意が必要です。
早めに婦人科、肛門科を受診しましょう